
普段デスクに置いてあるMagSafeでiPhoneを充電していますが、Apple純正の充電器は無機質で冷たい感じがするので、木製の充電器に変更して統一感と温かみを出してみました。
Studio Neat
Studio Neat
MagSafe充電器カバー
シンプルなデザイン

シンプルに木製カバーにはめるだけ、ただそれだけ。
意外と木製のMagSafe充電器は少なく、さらにその中でミニマルな物を探していたが、これが最も理想に近かった。



底には滑り止めが付いているので、ずれることは少ない。ただ長期間使用していると粘着が弱くなりiPhoneを外すときに、充電器も一緒に木製カバーから外れてしまうことも。
充電時の注意点

ケースによってはカメラ周りの突起が干渉して充電できないかも。

私のケースは「CASEFINIT -ケースフィニット-」のフロストエアウルトラを使用。少し干渉しているが充電には全く問題ない。

充電時に傾斜がないのでスタンバイモードには出来ない。
まとめ

ミニマムなデザインと機能 デスクに木製のアイテムが多いならバランスが整います。しかしスタンバイモードなどiPhoneの機能を生かす事は出来ないので、ミニマルな思考が強い方におすすめです。